保護者の関わり方

お子様にピアノを習わせている保護者様、どこまでレッスンの応援をするか悩んでいますか?


教師目線で保護者にお願いしたいことについて書いていきます!


保護者にピアノ経験は必要か?

体験時によく聞かれる質問ですが、趣味の方の場合は不要です。楽譜の読み方、リズムの取り方などピアノをひくのに必要なことは全て教師が教えますので怖がらずにピアノ教室にお問い合わせください。


家でピアノの宿題を手伝ったほうが良い?

基本的にはしなくてよいです。ただし幼児さんの場合はリズム練習や歌をおうちで一緒に歌ってください、とお願いすることがあります。また今回はワークが宿題になっています、と言われた場合はワークやろうね、とお子様にお声掛けください。


家庭にお願いせざるを得ないこと

共働きなどお忙しい家庭が多いことは理解していますが、私は生徒さんと月に2-4回しかお会いすることができません。週に1回はピアノに触る、ご飯を食べたら練習するなど家庭のルールを決めて習慣化を図ることにご協力ください。

今どの曲弾いてるの?かっこいいね!など感想を述べることだけで子供さんの態度が変わることが多いので試してみてください。


推奨したいこと

たまに楽器の生演奏を聞きに行く機会を作ると、感性や関心が高まります。無料、低料金のものもありますので探してみてください♪


当教室に通うと…

ピアノ教室には珍しく、次の生徒さんとのレッスンまでの間を基本的に10分取っていますので、毎回お子様の様子をお伝えできます。家庭での様子とレッスンでの様子を共有し合うことでちよっとしたつまずきやストレスに早期に対応し長く続けることにつなげています。不安が大きくならないうちに一緒に問題解決しましょう!